内容: Google Meetにて、3Dモデリングソフトの使い方をレクチャーします。
サービスに含まれるもの : 60分以上のビデオチャット(顔映しなし), 前後の簡単な文章のやり取り
準備物 : 必須のものはありませんが、3Dモデリングソフトのインストール(この段階からサポートすることもできます)。
3Dモデリングの際のソフトウェアの操作は複雑なものが多く、苦戦することも多いと思いますが、ここでは実際の操作画面を映像をやり取りして、細かい操作や疑問点がすぐに解消できるように努めます。
・3Dモデリングを初めてみたい
・一度ソフトウェアを触ってみたが、操作がよくわからない
・作りたいものがあるので、相談に乗ってほしい
といった方のお力になれたらと思います。
わたし自身、YouTubeで初心者向けのBlenderレクチャーの動画を出しており、実務でも多く活用しております。
また、大学非常勤講師・専門学校講師も努めており、初心者がつまづきやすいポイントなどを踏まえた丁寧な指導が行えます。
楽しくものづくりをすることをモットーにしていますので、できるだけリラックスした雰囲気でのやり取りができるように努めます。
*ビデオはお互いに顔を映さず、画面の共有のみに利用します。画面と音声・文章にてやり取りできればと存じます。
*強制ではありませんが、実際にPC操作の画面を共有いただいたほうが、様子がわかりスムーズにやり取りできるかと思います。
*Blenderのほか、わたしはRhinoceros, Grasshopper, Fusion360も扱うことができます。
*3DプリントやCNC切削といった加工部分に対しての相談も可能です。
*個人・法人問わずご相談いただければと存じます。NDA締結も可能です。
*今回は初心者向けということでご案内しております。すでに3Dスキルの高い方の相談については満足いただける情報・レクチャーを提供できない場合がございます。
*3Dモデリングでどういったことができるかといったカジュアルなお話も可能です。
*継続して受講いただいてもかまいません。その場合はそれぞれに合わせたロードマップを構築し進めていきます。